吹田市の保健所から、鶏天カレーうどんはOKだけど、鶏天にカレーをかけて提供するのはNGだと言われました。
鶏天カレーうどんのうどん抜きもNG
鶏天カレーうどんにネギを乗せるのはOKだけど、カレーにネギを乗せるのはNG
理由
・鶏天カレーうどんは麺料理だからある程度のゆるめな規制がある。
・鶏天にカレーをかけるのは新しい料理になるのでだめ。
解決策
1.カレーの中に鶏天を入れて一緒に煮込んでけら提供する。
2.鶏天にカレーをかけてそれを電子レンジで加熱してから提供する。
3.鶏天とカレーを別々に提供する。
ほんまに意味が分からないです。
主催側から「私も絶対食中毒が出ない自信があるのでグレーで保健所に申請を通して極楽うどんに普通に提供して貰おうかと考えましたが、期間中保健所がかなりの頻度で回って来るらしく、見つかり次第営業停止になるので別の方法を考えて下さい」と言われました。
正直言って営業停止になって世間に対して訴えようかとも考えましたが私を支えてくれてる沢山の人に迷惑が掛かると思い諦めました。
私は3を選びました。
大阪府の中で吹田市の保健所が一番厳しいらしいです。
万博記念公園でのイベントが沢山あるからでしょうね。
その中の1つのイベントで2年前に数十人の食中毒を出してるからでしょうね。
イベント出店はリスクが大きいです。
沢山のお客様が来てくれる事を見込んで大量の食材を仕入れても雨が降ればほとんどパー。
出店料も返って来ず。
開催出来たとしても売り上げの一部一部を持って行かれる。
かと言って値段を高く設定したら他のお店に勝てずお客様に来てもらえない。
少人数でやってるお店は臨時休業もしてる。
保健所の申請はどんどん厳しくなる。
ほんまにこれからどうなっていくのでしょうか?
コメントを残す